ガンプラ一番くじのご紹介![ラインナップ編]
- 2018/08/22
- 04:41
機動戦士ガンダムより
ガンプラ一番くじのご紹介です!
今回はラインナップのみのご紹介となります!
8月22日より店頭に並ぶ今回のガンプラメインの一番くじですが、5月にギリギリのタイミングでセブンイレブンで注文する事が出来たので、受け取って来ました!
パッケージ↓

段ボール6箱で、それぞれに番号が振られていました。
お値段1回税込650円x60回分=税込39000円!
冷静に考えるとアホな値段ですが、今回はガンプラ以外の賞品も全てのデザインが、ガンプラに関する物と言う事もあり、コンプリートもしくは欲しい物が当たるまで、セブンを巡る可能性も充分考えられたため、ロット買い予約をする事にしました!
予約終了は、3カ月も前なのが驚きましたね…。
まずは6番の段ボールを開けるように書かれているのでこちらから開封↓

どうやら販促物一式が入っているようです。


親切すぎるマンガでの売上アップ術w

こちらは縦長のポスターでラインナップが書かれています。
ラインナップ↓
[ラストワン賞] MG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/リバースラストワン]
[A賞] MG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/スタンダード]
[B賞] MG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/リバース]
[C賞] マグカップ全2種(選べる)
[D賞] 小皿全3種(選べる)
[E賞] ラバーキーホルダー全12種(選べる)
[F-1賞] MG 1/100 FF-X7 コアファイター[クリア]
[F-2賞] MG 1/100 FF-X7 コアファイター[カラークリア]
[F-3賞] MG 1/100 FF-X7 コアファイター[G-3カラー]
[F-4,賞] MG 1/100 FF-X7 コアファイター[プロトタイプカラー]
[F-5,賞] MG 1/100 FF-X7 コアファイター[フルアーマーカラー]
以上のラインナップとなっています。


こちらは何が残っているのか貼り出されている表と終了シールで、こちらの下にも解りやすくマンガでの解説が書かれている親切さです。

こちらがクジですが、シートになっているので手で切り離す必要があります。


こちらはクジを入れる箱で、マンガでの親切な解説がまた書かれています。

こちらはF賞のPOP。

こちらはクジを引くための購入券で、手で切り離して使用。



こちらは組み合わせて作成するディスプレイPOPでよく最上段に飾られているものです。

こちらはラストワン賞のディスプレイPOP。

そして恐らくB賞以上に使用するためのお持ち帰りビニール袋が4枚入っていました。
続いて段ボール4、5を開封↓




こちらはF賞のコアファイターで、F-1~F-5まで各4個づつ入っていました。





パッケージは専用の物で5種のコアファイターが描かれた共通のパケ絵にそれぞれの賞の番号が書かれている仕様になっています。
続いて3番の段ボールを開封↓


こちらはE賞のラバーキーホルダーが入っていて、全12種となっています。



こちらのラインナップは、
[1]ガンダム、[2]ガンキャノン、[3]ジム、[4]ザクI、[5]ザクII、[6]シャア専用ザクII、[7]グフ、[8]リック・ドム、[9]シャア専用ゲルググ、[10]ギャン、[11]ズゴック、[12]シャア専用ズゴック
以上の12種が2個づつ入っていました。
続いて2番の段ボールを開封↓


こちらはC賞のコップとD賞の小皿が入っているので少し重たいです。

D賞の小皿のラインナップは
ガンダム、ザクII、シャア専用ザクII
以上の3種が3個づつ入っていました。

C賞のコップはガンダムの組み立て説明と、ガンダムのランナーのデザインの2種が2個づつ入っていました。
最後は1番の段ボールを開封↓


こちらにはMGガンダムVer.3.0のガンプラが入っていました。

こちらはB賞のMG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/リバース]で、パッケージもちゃんと専用のソリッドクリア/リバースで描かれた物になっています!
B賞は1個のみ。

こちらはA賞のMG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/スタンダード]でB賞とは違った戦闘状態のパケ絵になっていて、パケ絵のクオリティだけでも満足感があります!
A賞は2個入っています。

最後はラストワン賞のMG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/リバースラストワン]で、B賞の単色刷りのパッケージとなっています。
中身もB賞と同じなのでしょうか…。
少し位違っていて欲しいところです。

いずれもコアファイターは入っていないようです。

クジの箱を組み立てるとこんな感じです。
せっかくなので、部屋のスチール棚に飾ってみました↓

ただただロマンでしかないですが、冷静に考えるとただただアホなだけです…。
ガンプラがテーマになった一番くじと言う事でテンションが上がりましたが、今回のガンプラの専用のパッケージが力が入っているのでとりあえず、それだけでも満足感がありました!
またそれぞれの賞品の開封も時間をみて記事にしたいと思います。
以上、ガンプラ一番くじのご紹介でした!
ガンプラ一番くじのご紹介です!
今回はラインナップのみのご紹介となります!
8月22日より店頭に並ぶ今回のガンプラメインの一番くじですが、5月にギリギリのタイミングでセブンイレブンで注文する事が出来たので、受け取って来ました!
パッケージ↓

段ボール6箱で、それぞれに番号が振られていました。
お値段1回税込650円x60回分=税込39000円!
冷静に考えるとアホな値段ですが、今回はガンプラ以外の賞品も全てのデザインが、ガンプラに関する物と言う事もあり、コンプリートもしくは欲しい物が当たるまで、セブンを巡る可能性も充分考えられたため、ロット買い予約をする事にしました!
予約終了は、3カ月も前なのが驚きましたね…。
まずは6番の段ボールを開けるように書かれているのでこちらから開封↓

どうやら販促物一式が入っているようです。


親切すぎるマンガでの売上アップ術w

こちらは縦長のポスターでラインナップが書かれています。
ラインナップ↓
[ラストワン賞] MG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/リバースラストワン]
[A賞] MG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/スタンダード]
[B賞] MG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/リバース]
[C賞] マグカップ全2種(選べる)
[D賞] 小皿全3種(選べる)
[E賞] ラバーキーホルダー全12種(選べる)
[F-1賞] MG 1/100 FF-X7 コアファイター[クリア]
[F-2賞] MG 1/100 FF-X7 コアファイター[カラークリア]
[F-3賞] MG 1/100 FF-X7 コアファイター[G-3カラー]
[F-4,賞] MG 1/100 FF-X7 コアファイター[プロトタイプカラー]
[F-5,賞] MG 1/100 FF-X7 コアファイター[フルアーマーカラー]
以上のラインナップとなっています。


こちらは何が残っているのか貼り出されている表と終了シールで、こちらの下にも解りやすくマンガでの解説が書かれている親切さです。

こちらがクジですが、シートになっているので手で切り離す必要があります。


こちらはクジを入れる箱で、マンガでの親切な解説がまた書かれています。

こちらはF賞のPOP。

こちらはクジを引くための購入券で、手で切り離して使用。



こちらは組み合わせて作成するディスプレイPOPでよく最上段に飾られているものです。

こちらはラストワン賞のディスプレイPOP。

そして恐らくB賞以上に使用するためのお持ち帰りビニール袋が4枚入っていました。
続いて段ボール4、5を開封↓




こちらはF賞のコアファイターで、F-1~F-5まで各4個づつ入っていました。





パッケージは専用の物で5種のコアファイターが描かれた共通のパケ絵にそれぞれの賞の番号が書かれている仕様になっています。
続いて3番の段ボールを開封↓


こちらはE賞のラバーキーホルダーが入っていて、全12種となっています。



こちらのラインナップは、
[1]ガンダム、[2]ガンキャノン、[3]ジム、[4]ザクI、[5]ザクII、[6]シャア専用ザクII、[7]グフ、[8]リック・ドム、[9]シャア専用ゲルググ、[10]ギャン、[11]ズゴック、[12]シャア専用ズゴック
以上の12種が2個づつ入っていました。
続いて2番の段ボールを開封↓


こちらはC賞のコップとD賞の小皿が入っているので少し重たいです。

D賞の小皿のラインナップは
ガンダム、ザクII、シャア専用ザクII
以上の3種が3個づつ入っていました。

C賞のコップはガンダムの組み立て説明と、ガンダムのランナーのデザインの2種が2個づつ入っていました。
最後は1番の段ボールを開封↓


こちらにはMGガンダムVer.3.0のガンプラが入っていました。

こちらはB賞のMG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/リバース]で、パッケージもちゃんと専用のソリッドクリア/リバースで描かれた物になっています!
B賞は1個のみ。

こちらはA賞のMG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/スタンダード]でB賞とは違った戦闘状態のパケ絵になっていて、パケ絵のクオリティだけでも満足感があります!
A賞は2個入っています。

最後はラストワン賞のMG 1/100 RX-78-2ガンダム Ver.3.0 [ソリッドクリア/リバースラストワン]で、B賞の単色刷りのパッケージとなっています。
中身もB賞と同じなのでしょうか…。
少し位違っていて欲しいところです。

いずれもコアファイターは入っていないようです。

クジの箱を組み立てるとこんな感じです。
せっかくなので、部屋のスチール棚に飾ってみました↓

ただただロマンでしかないですが、冷静に考えるとただただアホなだけです…。
ガンプラがテーマになった一番くじと言う事でテンションが上がりましたが、今回のガンプラの専用のパッケージが力が入っているのでとりあえず、それだけでも満足感がありました!
またそれぞれの賞品の開封も時間をみて記事にしたいと思います。
以上、ガンプラ一番くじのご紹介でした!
- 関連記事
-
- ガンプラ一番くじ[B賞][A賞][ラストワン賞・A賞ミキシング]のご紹介!
- ガンプラ一番くじ[F賞]MG 1/100 FF-X7コアファイターのご紹介!
- ガンプラ一番くじ[E~C賞]のご紹介!
- ガンプラ一番くじのご紹介![ラインナップ編]
スポンサーサイト