fc2ブログ

記事一覧

機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE EX31ストライクフリーダムガンダム、EX33デスティニーガンダム、運命&自由 光の翼セットのご紹介!

機動戦士ガンダムSEED DESTINYより

機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE EX31ストライクフリーダムガンダム、EX33デスティニーガンダム、運命&自由 光の翼セットのご紹介です!

202202251142027dc.jpg

こちらはプレミアムバンダイ限定品です。

積みの消化で3点まとめてご紹介します。



まずはパッケージ↓

20220225113635cac.jpg

こちらは輸送箱。



202202251136371b7.jpg
20220225113638afb.jpg

ストライクフリーダムとデスティニーはそれぞれ税抜4500円、エフェクトセットは税抜1500円で、個人的にエフェクトセットは割高な印象です。



ではストライクフリーダムから↓

20220225113639c0c.jpg

ミーティアとのドッキングも勿論可能です。



2022022511364080b.jpg

パーツはやはり多く、ドラグーン発射エフェクトもあります。



20220225113642d7e.jpg

こちらは余剰かと思いますが、腰パーツが何故2個入っているのか解りませんでした。



ではぐるりと↓

20220225113643ff8.jpg
2022022511364587c.jpg
20220225113646af2.jpg
20220225113648a9a.jpg
202202251136498e7.jpg
20220225113651ada.jpg

大きな塗装のはみ出しも無く、パーツでの色分もしっかりとされていて、背部のドラグーンユニットも大きく迫力があるバランスになっていますね。



202202251136521f9.jpg

取り付け済みのカリドゥス複相ビーム砲はゲートカットが粗めでした。



20220225113654cf4.jpg

ドラグーンユニットはフレキシブルに可動出来ます。



20220225113655ffb.jpg
20220225113657cff.jpg

腰サイドアーマーのクスィフィアス3レール砲はスイング可動で展開出来ます。



付属品↓

202202251137224dd.jpg

高エネルギービームライフル一式、シュペールラケルタ ビームサーベル一式、ビームシールド一式、ドラグーン発射エフェクト一式、スタンド一式が付属。



2022022511372324d.jpg

こちらはスタンド一式で、台座は3mmジョイント穴が複数空いた物になっていて、支柱はドラグーンユニットを支える物が2種と本体用が2種付属します。



202202251137250ea.jpg

こちらは台座無しで支えるための支柱です。



20220225113726ba5.jpg

こちらは台座に足を着けた状態で飾るための支柱です。



20220225113728679.jpg
20220225113731f04.jpg
20220225113732457.jpg

こちらは可動式の支柱で前後にスイング可動があります。



20220225113729bf7.jpg

こちらはあまり必要では無いかもしれませんが、可動支柱を使用時のドラグーンユニットを支えるための支柱です。

いろいろな支柱が付属し、飾り方のバリエーションが増えるのはいいですね。



20220225113735332.jpg
20220225113734644.jpg
20220225113737246.jpg

こちらはシュペールラケルタビームサーベルで、通常の物が2本付属し、連結したアンビデクストラス・ハルバードも付属します。

成形色は無色透明です。



2022022511373885d.jpg
2022022511374073a.jpg

こちらは高エネルギービームライフル一式で、左右2挺付属し、連結させたロングレンジビームライフル状態の物も付属します。



202202251137414e4.jpg
202202251137432bb.jpg
20220225113744dbc.jpg

高エネルギービームライフルは腰サイドアーマーのクスィフィアス3レール砲を腰リアアーマーに差し替えて、腰サイドにマウント出来ます。



20220225113746243.jpg

連結状態のロングレンジビームライフルの両手持ちも可能ですが、少し厳しめな印象です。



202202251137475b8.jpg
20220225113749005.jpg

こちらはビームシールドで左右2つ付属します。

赤いパーツを外してビームシールドに取り付けるので赤いパーツを紛失しそうです。



20220225113808d36.jpg
2022022511380991f.jpg
20220225113810c01.jpg
20220225113812f5c.jpg

ドラグーンを取り外しエフェクトを台座に使用して発射再現が可能になっています。

エフェクトは高さの違う2種が4個づつあります。



全体的な可動↓

20220225113813fd0.jpg
2022022511381505c.jpg
2022022511381613f.jpg

通常のシリーズより肩と腰の可動域がアップしています。



ミーティアと↓

20220225113841101.jpg

勿論こちらとのドッキングが可能です。



20220225113842b6f.jpg

ストライクフリーダムの台座はミーティアの台座と固定は出来ないものの、合わせられるようになっています。



20220225113844a16.jpg
202202251138469a1.jpg

インフィニットジャスティスも出て欲しいですね。



10数年前にスクラッチして失敗して諦めたインフィニットジャスティスと↓

20220225113912525.jpg
20220225113913404.jpg

こちらは一応、ファトゥム-01の各種ギミックも作って、ウイングや機首の展開だけでなく、グリップの展開やビームエフェクトの取り付け、シールドのワイヤーアンカーやビームブーメラン、脚部のビームエフェクトの再現なんかも可能なように作ってましたが、材質をケチってダブったガン消しを使ったので、通常の塗料がのらず、ゴムなので曲がった時にひび割れもするので諦めた負の遺産です。

インフィニットジャスティスは大好きな機体なので、モビルスーツアンサンブルでクオリティの高いギミック満載の物が出ないか期待してしまいます。



続いてデスティニーガンダム↓

202202251139335e9.jpg

こちらもギミック満載の機体なので楽しみでした。



2022022511393544c.jpg

こちらもパーツが多いです。



ではぐるりと↓

2022022511393683f.jpg
20220225113938b25.jpg
202202251139393f9.jpg
2022022511394059f.jpg
20220225113942be2.jpg
20220225113944307.jpg

ウイングユニットもそうですが、バックパックが全体的にボリューム感があり、シルエットもいい感じですね。



2022022511394545c.jpg

ウイングはスイング可動で展開し、ウイング基部やウェポンラックもフレキシブルに可動出来ます。



付属品↓

20220225113947a80.jpg

パルマフィオキーナ手首一式、高エネルギービームライフル、シールド、ビームシールド、フラッシュエッジ2 ビームブーメラン一式、アロンダイトビームソード一式、高エネルギー長射程ビーム砲、スタンドが付属。



2022022511394884e.jpg
202202251139505ea.jpg

パルマフィオキーナ手首にはジョイント穴のような物がありますが、残念ながらエフェクトは無く、HGのエフェクトもサイズが合いませんでした。



202202251139512d4.jpg
202202251139535c4.jpg
202202251139548d7.jpg

こちらは高エネルギービームライフルで、ジョイント穴が無い造形です。



20220301230138c8c.jpg

仕様では無いですが、バックパックと腰に挟む事でビームライフルをマウント出来ました。



20220225113956d32.jpg
20220225113957a10.jpg
202202251139595c9.jpg

こちらはアロンダイトビームソードと高エネルギー長射程ビーム砲で、それぞれスイング可動で展開が可能で、背部のウェポンラックにマウント出来ます。



20220225114000c1c.jpg
20220225114002013.jpg

ウェポンラックが可動するので、そのまま高エネルギー長射程ビーム砲を構える事が出来、アロンダイトビームソードは胸部が干渉するので上の方になってしまいますが、両手持ちも可能です。



20220225114026adf.jpg
20220225114027452.jpg
202202251140295c0.jpg

フラッシュエッジ2ビームブーメランは長さの違うビーム刃が付属し、両肩のフラッシュエッジ2を取り外す事も出来るようになっています。



202202251140313d4.jpg
2022022511403245f.jpg
202202251140342f6.jpg
20220225114035768.jpg

こちらはシールドとビームシールドで、ビームシールドは1個のみ付属し、ソリドゥス・フルゴール発生装置の手甲部分から少し浮いた状態になってしまいます。



20220225114037079.jpg
202202251140380b7.jpg
202203162314580ab.jpg

こちらはスタンドで、ジョイント部分はボールジョイント可動があります。



2022022511404048c.jpg

ストライクフリーダムの台座とピッタリくっつける事が出来ますが、ストフリの物はジョイント穴が多く、統一感は無い印象です。



続いて光の翼エフェクトセット↓

202202251140571ce.jpg
2022022511405853a.jpg
202203162314524b7.jpg

こちらはストライクフリーダムとデスティニー用の光の翼エフェクトで、それぞれ立体的な造形になっています。



説明書↓

20220225114100dd4.jpg

取り付け方は簡単です。



2022022511410578b.jpg
20220225114106e8e.jpg

ストライクフリーダムはドラグーンを外して光の翼エフェクトを取り付け、ドラグーン発射エフェクトと合わせると、かなり見た目が派手になります。



2022022511410254c.jpg
20220225114103020.jpg

デスティニーもアロンダイトのビームエフェクトと合わせて派手な見た目になります。



2022022511410803e.jpg

この状態で台座を繋げると近すぎる印象ですね。



少しポーズ↓

20220227041740a6b.jpg

2022022511412373e.jpg

20220225114124fe6.jpg

20220225114126a25.jpg

2022022511412729c.jpg

202202251141293b8.jpg

202202251141318a3.jpg

20220225114132666.jpg

20220225114133f57.jpg

20220225114135883.jpg

20220225114136b99.jpg

2022022511413832f.jpg

20220227041832c98.jpg

202202270418221b4.jpg

20220227041753a3c.jpg

20220227041807b01.jpg

20220227041825585.jpg

2022022704182523f.jpg

20220227041826029.jpg

20220227041832e55.jpg

202202270418343f3.jpg

20220227041743abd.jpg

ストライクフリーダムはドラグーン発射エフェクトもあり、ビームライフルのマウントやクスィフィアス3レール砲の展開もあり、ギミックとボリュームどちらも満足感がありつつ別売りのミーティアとのドッキングも出来るのでプレイバリューが高いですね。

デスティニーもパルマフィオキーナ手首が付属し、アロンダイトビームソードと高エネルギー長射程ビーム砲、ビームブーメランや光の翼とギミック満載で、どちらの機体もギミック満載の遊び心のある商品になっていて組み合わせて遊べるのも良いですね。

そしてこのクオリティを見てしまうと、やはりインフィニットジャスティスは勿論ですが、レジェンドもラインナップされる事を願ってしまいます。



2022022511420071f.jpg

以上、機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE EX31ストライクフリーダムガンダム、EX33デスティニーガンダム、運命&自由 光の翼セットのご紹介でした!



プレミアム バンダイ







関連記事

カテゴリ

プロフィール

シマーモ

Author:シマーモ
ガンプラが大好きでたまりません!
ブログはマイペースで更新中!
過去に手に入れた物等を紹介していくのでタイムリーではありません(;´Д`A
リンクフリーでございます。

記事検索フォーム

プレミアム バンダイ

プレミアム バンダイ

予約

予約

Amazon ガンプラ

Amazon フィギュア等

月別アーカイブ

ご意見等はこちらからお願い致します↓

名前:
メール:
件名:
本文: